2025/05/06 13:42

ブローメリア シアネラ ブローディア(ピンク)そろそろ

切れているブローメリア(ブルーメリア、Bloomeria crocea)シアネラ(キアネラ)・カペンシス(Cyanella capensis は現在 Cyanella hyacinthoides)暖かくなってきてパイナップルリリー(Eucomis属)に勢いが出...

2025/05/03 08:46

リューココリネ 量はあります

リューココリネ(レウココリネ、Leucocoryne coquimbensis)の園内育成品種から白花系の「ディーセント」は気温が上がってきたのでブルーグレーの色が付く花になっています。こんな感じ白花の「純白」は終了して...

2025/04/28 11:24

アルストロメリアから4品種

アルストロメリア(カリオ系で呼んでいるAlstroemeria caryophyllaeaの園内育成品種)からある日の撮影出来た4品種を貼ります。(日によっては無い場合があります)「イエローカナリヤ」「ローズプリスタ」「て...

2025/04/25 14:24

アマリリス色々

アマリリス(Hippeastrum属の方)がドンドコ切れています。大体これぐらいの感じで出荷しています。以下は圃場の一部ですが、現在販売品でない場合もありますのでご了承ください。オマケ。現在非売品で維持中の原...

2025/04/22 11:24

ブローメリアそろそろ 追伸ルイジアナアイリスとディケロステンマ

少しずつ開き出したブローメリア(ブルーメリア、Bloomeria crocea)多分来週から増えてくるのではと思います。以前ピンボケだったディケロステンマ(Dichelostemma属)のピンクを撮り直し。基本の赤と共に本数は...

2025/04/21 10:03

アルストロメリアいろいろ

アルストロメリア(カリオ系で呼んでいるAlstroemeria caryophyllaeaの園内育成品種)からある日の色々。「コーディアルローズ」「ベジータ」「和み(なごみ)」 日々バタバタしています。相変わらず風が強...

2025/04/18 10:05

ルイジアナアイリス開始 ディケロステンマ ブローメリア

短期品ですが、ルイジアナアイリス(Iris属)が切れ始めました。淡い薄紫系統の色です。左、咲いていた場所はこれ以上踏み込めないので(川です)頑張ったのですが、画像取り込みの際にズーム使えば良かったんだ...

2025/04/16 11:19

リューココリネいろいろ

リューココリネの色々です。そういえば載せていなかったパープレア。(プルプレア、Leucocoryne purpurea)「紫紺」「ジャパンブルー」「古代紫」「ディーセント」「緑のリューコ」ほか色々。  一気に暖か...

2025/04/14 12:50

あれこれ色々 ブローメリア生育中

シラー・カンパニュラータ(Scilla campanulata は現在 Hyacinthoides hispanica)園内では略してシラカン呼びしています。(下側に写りこんでいるピンクは見なかった事に・・)レオントキール、後半組が切れ始め...

2025/04/12 12:37

ラペロージア キアネラ・カペンシス

切れ始めたラペロージアで出している現在はFreesia laxa左は基本の種赤色、右は白花系。増えてきたキアネラ・カペンシス(Cyanella capensis は現在 Cyanella hyacinthoides)左が基本色、右は数が少なめの濃色の...

2025/04/08 10:25

アマリリスそろそろ ワトソニア・コッキネア開始

アマリリス(Hippeastrum属の方)このところの気温上昇で一気に上がってきました。ポツポツ数本程度から切れつつあります。ワトソニア・コッキネア(Watsonia coccinea)も切れ始めました。素直で綺麗な良い赤で...

2025/04/04 20:30

切れているもの色々 ワトソニア開始

ラケナリア・コンタミナータ(Lachenalia contaminata)リューココリネ(レウココリネ、Leucocoryne coquimbensis)の園内育成品種からポツポツ切れ始めたワトソニア(Watsonia属)ドワーフ系の各色。(真っ赤な...

2025/03/31 18:03

例外のアレンジ レオントキール アルストロメリア

珍しく園内の花色々てんこ盛りなアレンジ例です。(アレンジの注文販売はしておりません。ご了承くださいませ)レオントキール(Leontochir ovalleiは現在 Bomarea ovallei)は以前に掲載の通り、前半組がほぼ終...

2025/03/28 12:28

切れ始めたもの シアネラ三種めカペンシス ラケナリア3品

当園に3種あるシアネラ(キアネラ)、最後に咲き出すカペンシスが切れ始めました。(Cyanella capensis は現在  Cyanella hyacinthoides)1種目のCyanella orchidiformis、2種目のCyanella luteaもまだあ...

2025/03/24 14:08

アルストロメリアとリューココリネ ほか

アルストロメリア(カリオ系で呼んでいるAlstroemeria caryophyllaeaの園内育成品種)から左「いちごちゃん」右「しろいちごちゃん」ですが新品種として切れ始めたばかりなので多分もう数はないと思います。今後...