2025/04/14 12:50
シラー・カンパニュラータ
(Scilla campanulata は現在 Hyacinthoides hispanica)
園内では略してシラカン呼びしています。

(下側に写りこんでいるピンクは見なかった事に・・)
レオントキール、後半組が切れ始めましたが小ぶりで使いやすいかと思います。
(Leontochir ovallei は現在 Bomarea ovallei)

切り花はまだ先ですが、
ブローメリア(ブルーメリア、Bloomeria crocea)蕾が上がってきました。

以前蕾しか貼れなかったので・・。
ワトソニアのドワーフタイプ、(このほかピンクもありますが)と

コッキネア(Watsonia coccinea)の開いた花があったので撮影。
鮮やか過ぎてなんだか色被りしていますが・・。
シベの色とのコントラストも綺麗。

アマリリス(Hippeastrum属)も賑やかになってきました。

アルストロメリアとリューココリネもドンドコ切れています。
雨が止んだら気温が上がって風が強いです~。(担当・IDU)