2025/07/05 10:59

アガパンサス(Agapanthus属)、後発の青花「ブルーヘブン」が切れ始めました。


先行していた大輪の白花は今日の出荷で終了予定です。
(あってもあと数束切れるかどうか)

アルストロメリア(Alstroemeria属)も終了間近。
(黄金オニユリ、終了しました)

こちらはポツポツ切れ始めたグロリオサ(Gloriosa属)の黄色。
ただし量は少なく本数が切れたらの感じです。

更にこれ見つけたら切る例外品、この日は一本だけの
ボマレア・エデュリス(Bomarea edulis)
(ラベルが手書きの段階で定番外を察し)

ほか、引き続き切れているものは
そろそろ後半のパイナップルリリーのユーコミス(Eucomis属)

今年は少なめのジニア(Zinnia elegans)
以上先ほど撮影の作業現場でした。

オマケ。花卉園で一回目に巣立った燕たちが大集合。

 切り花の品目が減って、ブログが週一かそれ以上空きそうなのでまとめて貼りました。
とにかく雨が降らずに暑いので、色々障害が出ていて例年より採れません・・。(担当・IDU)