2025/03/17 19:02
なかなか一度に沢山とはいかないのですが、増えてきた
ある日のアルストロメリア(カリオ系で呼んでいる
Alstroemeria caryophyllaeaの園内育成品種)から

レオントキール(Leontochir ovallei は現在 Bomarea ovallei)
本数が増えてきました。

園内に3種あるシアネラ(キアネラ)、いつも一番に咲き出して割と開花期間が長い
切り花中の(オルキディフォルミス、Cyanella orchidiformis)に続きまして・・。

二番手のルテア(Cyanella lutea)も切れ始めました。


ぱっと見は同属に見えないぐらい雰囲気が違います。
これはラケナリア・エレガンスで園内では呼んでいます。
(Lachenalia elegans var. suaveolens は現在 Lachenalia suaveolens )

「オーロラ」

園内では略してメラスで呼んでいるメラスフェルラ(メラスファエルラ)、そろそろ終盤。
(Melasphaerula ramosa は現在 Melasphaerula graminea)

変動の大きな天気が続きますね。頭痛祭り継続中~。でも土曜の定期通院結果がよかったのでヨシとする。(担当・IDU)