2025/02/15 14:09
切り花開始はまだですが、育ってきている物から4品。
グラジオラス・オルキディフロルス(Gladiolus orchidiflorus)
(販売シールは英語読み的にオーキッドフローラスになっています)
緑や赤紫が強めの花や、大小など多少の幅があります。
画像は今年の一番花。なのでもうすぐ切れ始めると思います。

レオントキール(Leontochir ovallei は現在 Bomarea ovallei)
蕾が出てきました。

元々が少量のチャスマンテ(Chasmanthe 属)。
こういう形にガッチリ曲がって上がってきます。
(まっすぐに伸ばそうと思っても無理)

香りの素晴らしいゼフィラ(Zephyra elegans)も花茎が伸びてきました。
(ほぼ白花から青みの花まで個体差のある原種です)

ほか、切れているものではリューココリネとバルビネラの本数が増えてきました。
日中は穏やかで温かいぐらいですが、来週からまた寒いとか・・。(担当・IDU)