2024/06/01 08:02

ハンゲショウ(Saururus chinensis)が色付き出しました。
あと数日で切れる予定。

球根増殖中なので切り花はしていませんが、
アルストロメリアのリグツ(Alstroemeria ligtu )から3点。
この基本のリグツ、園内では区別のためsubsp.読みを略した
リグツ・リグツ(Alstroemeria ligtu subsp.ligtu)呼びしています。
(会話の中で単にリグツと言うと、インカルナータやシムシーも含めて混乱してまうので)
花色、花型には個体差があります(画像は極端な例)。


シムシー(Alstroemeria ligtu subsp. simsii)
他にもオレンジ系の花が色々あるので、
園内では「シムシーオレンジ」呼びしています。


インカルナータ(Alstroemeria ligtu subsp. incarnata)
こちらも花色は濃淡の個体差があります。

ある日の切り花向けアルストロメリア(カリオ系)切り花。


 オマケ。ツバメは無事巣立ちました。
(巣立ちの2日前ぐらい)

(周辺にプラプラしているのは指導を受けたカラスの襲撃除け)

 6月になりました・・。蒸し暑さで体が重いです。(担当・IDU)