2024/04/12 10:22
ワトソニアが始まりました。
真っ赤なコッキネア(Watsonia coccinea)



ドワーフタイプの各色。
(左はオレンジ~淡ピンク系、右は白花)

園内では略してシラカンことシラー・カンパニュラータ。
(Scilla campanulata は現在 Hyacinthoides hispanica)

チョコッと少量だけ切れているキルタンサス。
(Cyrtanthus brachyscyphusとそのHyb.)
開き方はこれでほぼ最大でマッケニーのようには平開しない花です。

ある日のアルストロメリア(Alstroemeria属)。

おまけ。今年もツバメの巣作りが進行中。

切り花の作業場(屋内)の天井なので下に我々が大勢いるのですが、
時々警戒鳴きをしながらブンブン飛び回っています。
今年は何組来るかな・・。(板は巣が崩れても諦めないので付きました)
現在小雨の当地です。週末は夏日予想とか相変わらずヒドイ。(担当・IDU)