2024/03/20 16:42
ラケナリア・コンタミナータ(Lachenalia contaminata)切れ始めました。

「春のほほえみ」と

時々切れているグラウシナ(グラウキナ、Lachenalia glaucina)

ラケナリア最終組ともいえるコンタミナータが咲き出したので、多分来週いっぱいで
全体が終わるかなと言う感じだそうです。
アマリリスのパピリオ(Hippeastrum papilio)
一度の量は少ないですが切れてきました。

咲いていたので撮影。切り花やポット苗は作っていません。
左はエローサ(エロサ、Geissorhiza erosa 異名のG.inflexa var. erosaの方が有名かも)
右はツルバゲンシス(Geissorhiza tulbaghensis)

左は有名で異名も多いラディアンス(Geissorhiza radians)
右はモナントス(Geissorhiza monanthos)

春分~。暑さ寒さも彼岸までと言いますが
相変わらず色々と天気が酷い・・しかも冷えてきました。(担当・IDU)