2024/02/09 12:15

今年は増殖のためチラっとしか出せない

グラジオラス・オーキッドフローラス(オルキディフロルス、Gladiolus orchidiflorus)

でも渋くて好きな原種なので貼り付け。
(オーキッドフローラスの販売名は英語読み的と考えていただければ)

甘い香りのツルバギア(Tulbaghia fragrans は現在Tulbaghia simmleri)
少し数が減ってきました。


多分今がピーク頃のラペロージア(現在はFreesia viridis)

(薄藤色のアズレアも切れています。上のグラジオラスの画像の
奥に写りこんでいます)

本数が増えてきたバルビネラ(Bulbinella属) 右は「あけぼの」


オマケ的に実生選抜もやっているぞという事で
多少カメラと肉眼のズレはあるものの
すごく大きく結実中のクリビア(Clivia属)

指の上に載っているのが実寸っぽいですが、デカイ。

 今日はドンヨリ曇って日中も寒い当地です。(担当・IDU)