2024/01/31 10:08
まだ切れ始めたばかりの新品種予定のアルストロメリア(Alstroemeria属)
濃赤系定番の「シェーンボルドー」のHyb.
いずれちゃんと名前が付くかも・・。

また切れたら出せるかな、の量しかありません。
撮影時もこの一束だけでした。
親の「シェーンボルドー」がまだなので賑やかしに貼っておきます。
徐々に増えつつあるバルビネラ(Bulbinella属)

キルタンサス(Cyrtanthus mackeniiのHyb.)
オレンジに内側が黄色の「マンゴー」と
淡クリームの「バナナ」 どちらもほのかな香り。

同属ですがなかなか比較のタイミングが無かった2品。
左、ラペロージアのブルーで出している Freesia laxa subsp. azurea
右、緑花の原種ヴィリディス Freesia viridis

(異属名のLapeirousia や Anomathecaの方が一般にはまだ分かりやすいと思いますが
花茎の姿を見ると、なるほどフリージア(フリーシア)だなと・・)
ほか、画像が間に合いませんが
ラケナリアのコードリカラーとムタビリス、黄色系Hyb.の「レモンイエロー」が
切れ始めました。
ちょっと花粉症が重いのと腰を少しひねってしまったので更新頻度が落ちるかも・・。(担当・IDU)