2023/11/25 08:15

冬咲きというか晩秋から初冬にかけて咲くグラジオラスのプリオリー

(Gladiolus prioriiとそのHyb.を含む)花茎が出てきました。
(草姿が細いので良く見えないのですが)

イヌムギやエンバクではないですよ~と毎度思う。

こちらはアルストロメリア(Alstroemeria属)の
原種やリグツ系の実生準備が進みつつあります。(ポットは6号サイズ)

ここが全部埋まってポットエリア全体の1/3ぐらい。ひたすら土を入れて並べるのが続きます。

こちらは交配増殖のため、花の画像だけで申し訳ないですが
秋咲きのラケナリアのルビダ(Lachenalia rubida は現在 Lachenalia punctata)
(園内ではルビダで認識しています)

球根が増えたら、また販売や切り花でも登場予定です。

切り花の方は、多分来週からラケナリア「あずき」が切れ始めそうです。

 このところ強風や気温の変動が大きくて体調も植物も大変です。(担当・IDU)