1/1
【球根】アルストロメリア・ビオラセア“ブルー” Alstroemeria violacea【1球】
¥500 税込
SOLD OUT
アルストロメリア・ビオラセア“ブルー” Alstroemeria violacea(or magnifica hyb.)
アルストロメリア科 南米原産
半耐寒性
植え付け・秋
開花・春
草丈・40~50㎝
【特徴】
矮性のアルストロメリアの原種で、比較的育てやすい系統になります。
原種の中では早生に入り、路地花壇で関東以南ならば4月頃から咲き始めます。
小ぶりな花姿と薄い青紫のかわいらしい花は、まるで草花のようで良い意味でアルストロメリアらしくなく、切花としても人気の原種です。
【育て方】
普及種のアルストロメリアに準じます。
培土は、一般的な園芸培土で問題ありません。
5~6号に1球、覆土は2~3㎝程度です。日当たりで管理して下さい。
※秋、涼しくなってきてから植え付けてください。
あまりに暑い時期に植え付けると、球根が腐る可能性があります。
秋に植え付けると、真冬が来る前までに葉が伸びてくる場合があります。
霜に当たると地上部は枯れますが、地下部は問題ありません。
寒さに当たることで花芽分化が促進され、春にはたくさん花を咲かせます。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
